日光千手ヶ浜のクリンソウ見ての帰り・・時間がなかったのですがネット友と、大急ぎで、光徳沼へ・・。
日光光徳沼は、私の大好きな所の一つです。 逆川の上流にある光徳沼の水面から頭が浮き出たようなヤチボウズ(スゲ仲間が株を作って出来る)は何とも味のある光景に思えます。 秋になりますと黄色く色つき秋色になります♪ 周辺にはズミの大木も多く白い花がいっぱい付いてました。湧き水が豊かとの事でバイカモの花はまだでしたが茎葉が水面下になびいてました。もう少ししますと白い花がいっぱい付くのではないか・・と思います(*^_^*) またレンゲツツジも咲き出して、カラマツの新芽も緑が綺麗でした。そしてカラマツソウの花も咲き出してました。今までに数回参りましたが、是非また秋には行きたい所の光徳沼です♪♪ ![]() ■
[PR]
by ksadako
| 2009-06-13 09:41
| 風景
|
Comments(8)
![]()
早速、続編!ショットさん、手早いです(*^ー^)//"" パチパチ
ズミの木、真っ白! 水面も鏡のように景色が映っていてとても綺麗~。 一番下の写真、、、手前の幹が曲がった木がナイス効果、、、なるほど、こうやって撮るんだあ、、、と、思いました。 素晴らしいですネ。 ちょっと急いでの寄り道でしたけど良い物いっぱい、、、嬉しいですね。 ↓のお誘い、、、「こちらこそお願いします」です。 声をかけていただきありがとうございます。m(_ _)m
クニさん、早速見て下さり有り難う御座います♪
光徳沼・・地味なのですが、味わいの有る所と思います・・。戦場ヶ原、湯の湖にも近いですから・・上手に計画たてますと、一日楽しめますね(*^_^*)秋が、また一段と魅力有りますからねェ~~・・是非ご一緒しましょう~~!
\(^o^)/こんばんは!
ショットさん、ズミも見頃でよかったですね、光徳沼はのんびりと撮影するのによい所ですよね。 ショットさんが、解説している谷地坊主は、私も一昨年名前を覚えたばかりでした、地元よりも良くご存知です。 ズミも青空の方が映えるんですが、残念でしたね、また来年来られてください。 えーーいわれなくてもすぐ飛んでいけるって。 はーーい 了解です。
しょっとさん
光徳沼へお出掛けでしたか、水面にヤチボウズ素晴らしいですね。 全体の池の風景も素晴らしいですね。 蓮華つつじも色よくてカラマツソウの花も綺麗ですね。 私は見つけることはあってもボケボケにしか撮れたことないです、
ショットさん、こんばんは~
光徳沼も良い所でしたね。 朝の柔らかい光で撮れると良いね!って話しながら、撮りましたね~ 名残惜しかったです。。。 カラマツソウ良い感じに撮れましたね♪ 最後のお写真良いですね~!
jqqさん、有り難う御座います。
光徳沼・・良い所ですよね・・。ヤチボウズ・・以前はクサボウズ・・何て勝手に言ってました(*^_^*) そう・・ズミはやはりお日様の有る時が良いのですがね・・・♪ ハハハ・・まだ是非機会作り参りますよ・・。
かよちゃん、ご覧下さり嬉しいです(*^_^*)
光徳沼は地味ですが・・この様な所好きなんですよ♪かよちゃんも是非いかかでしょうか・・。牧場も有りますしね・・。
miuさん、ご一緒出来良かったな~~ぁ・・っと勝手に思ってます(*^_^*)miuさんホントに光徳沼の様な所好きかな~~か・・っと一寸心配でしたがどうしても私がこの時期の様子見たくてネェ~。でもmiuさんも喜んでくださり良かったです♪♪
また違った季節・・秋等に是非・・ネ!!
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||