前回に続き彼岸花です・・おつきあいください(*^_^*)
今回は以前から彼岸花・・っと言ってる赤の花。これぞ正真証明の彼岸花・・かぁ~~!! 赤のみ集めて見ました♪♪ 此方吉見桜堤に咲く彼岸花、今、早咲きなのでしょうか・・いっぱい咲きだししばらく撮影楽しめそうです。 ![]() ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-31 07:48
| 花
近くの桜堤には例年より早くに彼岸花が・・。
早咲き彼岸花・・。 白花彼岸花、曼珠沙華などの野生種、そして園芸種を総称して・・(リコリス)と言うとか・・。 細かい違いは解らず総称して・・彼岸花・・っと言ってしまっていますが・・。 雨上がりに行って見ましたがアゲハチョウも舞ってました。極短命のセミが声を振り絞るかの様に鳴く声聞きながらの撮影。 抜け殻が何か物寂しく思えました・・。 ![]() ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-29 07:12
ソフトテニス合宿3日間の続けて参加、強化練習のつもりでしたが・・途中やはり疲れてしまいました。
たまたま膝の悪い人、そして少し風邪気味の人が出たため、私はその人たちの付き添い・・ハハハ ・・っと言う事にて半日だけ、休憩を兼ね・・合宿コートにより近い観光地・・湯沢高原アルプの里へ。 アルプの里は166人乗りロープウェイにて標高1000メートル少しの所に有ります。 四季に寄って見れる高山植物が・・。 限られた時間でして・・駆け足散策撮影でした(*^_^*) ![]() ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-28 00:00
| 花
ときがわ町・椚平(くぬぎだいら)に秋を告げる花「シュウカイドウ(秋海棠)」が杉林に野生化して群生してます。
「秋海棠、西瓜の色に、咲きにけり」芭蕉の句にも歌われ、花自体は小柄ですが、群生 をしているので迫力を感じます。 ちょうど見頃の様に思い撮影をも楽しむ事が出来ました(*^_^*) 少し日が差し込みよいかな・・?・・っと思ってるとす~~っと日が無くなる。そんな繰り返しの日中でした。 ピンクの小さなお花は雨に打たれるとすぐ痛むようで・・良く見て撮影しないと・・でした。 ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-21 00:00
| 花
▲
by ksadako
| 2014-08-18 08:51
| 花
相変わらず毎日暑く蒸し蒸しの日が続いてます。
皆様、体調は大丈夫でしょうか・・。 数日前午後より時間出来たため・・急きょ赤城自然園にてレンゲショウマ見て参りました。 ちょうど花盛り!! 森の妖精レンゲショウマはそれぞれ控えめにそしてうつむき加減に咲いて撮影をも楽しませてくれました♪♪ ![]() ![]() ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-14 08:57
| 花
すさまじい台風11号・・あちこちにて大変な被害をもたらしたようです。
被害を受けた多くの方には心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を願いたい物です。 これからまた台風の後は厳しい暑さになることでしょう~~!! 皆様・・どうぞ体調にはお気をつけお過ごしください。 ![]() ![]() 少し前・戦場ヶ原に参りました時の様子画像でホサキシモツケ以外のお花たちす。ノアザミが沢山咲いてました。 ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-11 07:38
| その他
吉見百穴に隣接する岩室観音には毎年イワタバコが咲きます。
数年前から知り・・ここ何回か咲いたかな??っと参ります。今年もそろそろ咲きだしてるかな~~ぁ?・・っと思ってましたら・・ネット友が咲いてますよ・・っと!! 早速出かけました(*^_^*) 観音堂の中は薄暗く・・ちょっと怖い感じ。そんな中一部光が差して・・イワタバコの様子がうかがえました。 蚊がぶんぶん・・ちょっと困りましたが気合い入れての撮影。それでもそうそうに引き上げる羽目に・・でした。 ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-07 00:00
| 花
暑い日が続きますが・・小川町にてキツネノカミソリが咲いてるよ!!・・っとのネット友からお聞きし、行って参りました。
カタクリの時期には小高い斜面にいっぱいにカタクリが・・そして沢山の見学者も・・。 今の時期ほとんど人も、訪れる様子もなくキツネノカミソリは木々の隙間から日の光を浴び咲き出してました。 花のオレンジ色が夏の暑さをよりいっそう醸し出してる様に思えました・・。 ![]() ▲
by ksadako
| 2014-08-04 06:41
| 花
|
Comments(24)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||